おもちゃ(ベイブレード)

おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレード神改造セット(主にディープカオス)

ナイトメアロンギヌスと同じく、一昨日11月11日に神改造セットが発売された。神改造セットこのセットには4種類のベイブレードが収録。ゴッドチップ2種(メタルorノーマル)、レイヤー4種、ディスク4種、フレーム4種、ドライバー4種なので、このセ...
おもちゃ(ベイブレード)

ナイトメアロンギヌス.Ds(簡易レビュー&分解)

前作ラスボスにてベイバ初の左回転「ロストロンギヌス.N.Sp」が神シリーズになって帰ってきた。ナイトメアロンギヌス.Dsロンギヌス使用者「白鷺城ルイ」の必殺技が「ナイトメアショット」だったので「ナイトメアとロンギヌス」というのは割としっくり...
おもちゃ(ベイブレード)

ジークエクスカリバー.1.Ir

出かけたりしていてレビュー遅くなったけど、せっかくなので綴ってみる。いとこと死闘を繰り広げたうえでの実戦レビュー。前提条件としてそこまでシュートパワーは無い(~1500)人がベイランチャーLRを使用。シュートパワー1700超えるような人が扱...
おもちゃ(ベイブレード)

違反改造ドレインファブニル作成記

先日の玩具会での会話、「使い込んでほぼ真っ平らになり最後に立つホールドが強いらしい」「出っ張りが無いほぼ円盤形状のフレームがあったら、ポリッシュのように最後の粘りが少し伸びるよね」せっかくなので、帰宅後すぐに早速作成してみました!! なのに...
おもちゃ(ベイブレード)

レジェンドスプリガン・7・Mr

2017/6/25に幕張メッセで行われた次世代ワールドホビーフェアでレジェンドスプリガン・7・Mrを入手してきました。せっかくの長時間並んで入手した先行販売品なので、遊んだ経験をもとに簡易レビューしてみる。レジェンドスプリガン・7・Mrベイ...
おもちゃ(ベイブレード)

ドレインファブニル.8.Nt

先日購入したドレインファブニル.8.Ntの感想を簡潔に。レイヤー:ドレインファブニル左回転とラバー素材で相手の回転力を吸収するスタミナタイプのレイヤー。ベイバの左回転レイヤーとしては3体目。デュアルレイヤーシリーズと同等程度にロックは緩め。...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト 小ネタ詰め合わせ

ベイブレードバーストの小ネタをまとめてロストロンギヌス&ゼノエクスカリバー(青)真面目に撮ったけど結局使わなかった写真をせっかくなので。ちなみにロストロンギヌスはヘビー・ホールド(L2HH)で運用中。ゼノエクスカリバーはX2QQやX2IG等...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト ディスクレスバトル

前々からたまに半分ネタとしてやってた遊び方だけど、エントリーランチャーの登場によって普通に遊びとして成立する位に面白くなったので、遊び方のサンプルとして残してみる。ベイブレードバーストディスクレスバトル!!またの名を軽量級バトル。遊び方結論...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト神世代~使用感想編~

どちらかと言えば、「遊びとしてのバトルで使っていて面白かった」側の目線で「神(ゴッド)レイヤー」シリーズの初期3種「ゴッドヴァルキリー.6V.Rb」「クライスサタン.2G.Lp」「ブレイズラグナルク.4C.Fl」の感想。ゴッドヴァルキリー....
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト 神世代

少し乗り遅れた感はあるけどせっかくなので。初代→「デュアルレイヤー」と来て、いよいよベイブレードシリーズも第三世代「神(ゴッド)レイヤー」に突入!クロビーならesシリーズと言うと相当な時間の経過を感じる。新要素神能力(ゴッドアビリティ)ゴッ...