ベイブレードバースト ディスクレスバトル

おもちゃ(ベイブレード)
この記事は約2分で読めます。

前々からたまに半分ネタとしてやってた遊び方だけど、エントリーランチャーの登場によって普通に遊びとして成立する位に面白くなったので、遊び方のサンプルとして残してみる。

ベイブレードバースト
ディスクレスバトル!!

またの名を軽量級バトル

遊び方

結論から言うと「ディスクを外して組んだベイで普通にバトルをする」だけなので説明不要だとは思うけれど詳細を。

使うベイの準備

1、普通に組んだベイブレードバーストシリーズのベイを用意

2、分解しディスクを取り除く

3、ディスク無しで組み立てる

固定は程よい位置で止める
回しすぎるとまたロックが外れてしまう仕様なので注意。

これで軽量バトルに使うベイの完成!!

当然、初代デュアルレイヤー爆転リメイクゴッドレイヤーの全てで可能。

 

シューターの用意

普通のランチャー使ってもシュートはできるけど、個人的にはエントリーランチャーを全力で推奨


(プロトランチャーでもOK)

真面目な戦いで使うには力を込めにくいエントリーランチャーだけど、ディスクレスだとベイ自体も軽いため、実に程よい感じで回る

バトル

通常のベイバのルールと同じ。
軽いためバースト機能はまず機能しない
その為オーバーorスピンフィニッシュによる決着が主になり、ある意味昔の試合っぽくなる

ベイ自体も軽く力も弱いため吹っ飛ばされても比較的平和
音もやや静か。
軽い(遠心力がかからない)分、持久力も下がるので一試合にかかる時間が短い

そんなわけで少々地味にはなるけれど、ディスクレスバトルは通常のバトルとは一味違った戦術が必要になる
いつものベイバのバトルとはちょっと違った遊び方をしたい時に試してみてください!

(※一応本来の遊び方とは異なるので自己責任で)

コメント

タイトルとURLをコピーしました