おもちゃ(ベイブレード)

おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト DB世代(その3:検証+プチ改造)

DBベイについて2記事にわたって軽く紹介してきたけど、ここからがこのブログ的に本題。 非公式なことも普通に試すので、公式を厳守する場合要注意。 真似する場合、自己責任でお願いします。 検証系 DBコアのみでベイを...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト DB世代(その2:ランチャー&スタジアム)

その1:概要+機体紹介の続き。 DBベイの構造や機体の紹介はその1にて。 カスタムベイランチャーLR 今作ではランチャーにもカスタマイズ要素が追加ランチャーの名前にシリーズ名が入ってないので、もし次のシリーズが出ても続投で...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト DB世代(その1:概要+機体紹介)

2021/4/24にベイブレードバーストの新シリーズ「DB(ダイナマイトバトルシリーズ)」が発売された。 シングルレイヤー→デュアルレイヤー→神(ゴッド)→超Z→GT→超王(スパーキング)→DBとベイブレードバーストシリーズも7世...
おもちゃ(ベイブレード)

自作パーツ「デュアルランチャーアダプタ」

久々の更新約3か月ぶり。言い訳するなら主にPCが壊れてたため。。 超王シリーズでメインとなるスパーキングベイランチャー。 今までのランチャーとは別格なシュート力でシュート出来るので極めて強力ではあるけれど、 両回転対応していない(...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレード:バリアントルシファー

今年も夏前恒例の少し変わったライバルポジションベイが発売された発売日:2020/7/18。 バリアントルシファー.Mb 2D! このベイの特徴は後述する「バリアギミック」。 だけど、個人的な購入理由そもそもベイバの新商品は...
おもちゃ(その他)

UNITED PETS ボスボウル&ボスボウル・ナノ

たまにはこんな物のレビューをしてみようと思う。 ペット皿!! まず、前提条件として僕はペット餌を食べる動物。は飼っていない。 でも、何故か入手してしまった。 製品解説 今回買ったのはUNITED PETS の「ボスボウ...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト 超王世代(後編)

長くなったので分割。 主に機能概要について書いた前編はこちらから。 非公式検証系の小ネタ 書く順番がおかしい気もするけれど、先に非公式な検証系の小ネタから。 パーツの分割 シングルフレームを使えばディスクが...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレードバースト 超王世代(前編)

ベイブレードバーストが驚異の6世代目に突入。 超王シリーズ。 『6世代目』をスーパービーダマンで換算するとE-Unit端的に書くと、コンバート→OS→PI→EX→R→E-Unit。。 ベイバ開始時に小学校1年生だった子ども...
おもちゃ(ベイブレード)

ベイブレード用自作パーツ「ランチャーホルダー」

先日、ドラゴン野郎さんに 「工具をベルトに装備するホルダーを加工して、 ベイブレードのランチャーを装着出来るようにする」 という改造を見せていただいた。 その改造が便利そうだったので、自分なりにアレンジして作成。 ラン...
おもちゃ(ベイブレード)

ウィザードファブニル.Rt.Rs 閃

回転吸収特化の左回転ベイ「ファブニル」シリーズもGTレイヤー化。 ファブニルがこのタイミング(4月後半)で発売されるのは早いようにも感じるけれど、初代ファブニル「ドレインファブニル」の発売もこの時期だったことを考えると妥当なのかも...
タイトルとURLをコピーしました