製作

ポケモン

CAMツボツボレリーフ

その昔、CAMを初めて操作したときに、練習で何か作ることになったので作っちゃいました、ツボツボ。残念ながら、目は小さすぎて削れなかった。目が無いのも寂しかったしせっかくだから彩色してみた。懐かしい写真を見つけた&かわいかったのでせっかくなの...
感想

ABS板の薦め

ABS板の薦め前々からユージンさん達にお薦めされていたABSに手を出してみました。ABSはプラスチックの種類。僕が良く使っていた塩ビよりも強度がある。購入場所は東急ハンズ。大きくない町田店でも普通にあった。24cm×33cmの厚み1mmで「...
おもちゃ(フリックスアレイ)

フリップカウンター更新のお知らせ

先日公開したフリックス用HPカウントツールことフリップカウンターを微妙に更新しました。   以前の問題点は解消したので多分完成版。外見と操作方法に変化はほとんどありません。  変更点①名前を「フリップカウンター」に変更。命名はユージンさん。...
おもちゃ(フリックスアレイ)

リベリオン・アーシ~メイキング編

昨日作ったサッカーボールのメイキングです。今回、100均一の下敷きこと塩ビでは強度不足を感じてきたのでABSに手を出してみました。作り方①:紙にコンパスで円を書きそれを切り取って型紙にする。 コンパス久々に使った気がする…②:①の型紙を使っ...
おもちゃ(フリックスアレイ)

リベリオン・アーシ

ABS板を買ったので新しいフリックスを作ってみました。リべシオン・アーシ!!デザインモチーフは勿論サッカーボール。リベリオンの名の通りいろんな物に反逆してみました。
おもちゃ(フリックスアレイ)

フリックス用HPカウントツール

ユージンさん提唱の、おなじみのカスタおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」。その中でも今熱い、アクティブバトルタイプBルール。やってみると非常に面白いんだけど、対戦時に現在のHP(ヒットポイント)が解りづらいという意見がよく出ていた。また、...
おもちゃ(フリックスアレイ)

フリックス「ルブケート・レパーセ」

ネタが思いついたのでバクタンセ・サミンに次ぐ2つ目のフリックスを作ってみました。ルブケート・レパーセ自作二号機。あえてナンバリングを付けるなら「KP-02 ルブケート・レパーセ」。現状「自作以外のフリックスがあるのか?」という事になるけど、...
おもちゃ(その他)

「webカメラ映像にニコニコ風コメントを描画するソフトを作ってみた」解説編

以前ニコニコ動画に上げた「webカメラ映像にニコニコ風コメントを描画するソフトを作ってみた」という動画。先日HDD漁ったら元動画があったのでニコニコにしか上げてなかった動画をyoutubeにも公開しました。それを記念して2年以上たった今にな...
おもちゃ(フリックスアレイ)

フリックス「バクタンセ・サミン」 メイキング編

自分なりのフリックスの作り方を「バクタンセ・サミン」の時を参考に書いてみる。フリックスは人によっていろいろな作り方があるので、あくまでも僕の場合の例。多分、デザインから一番遠い立ち位置なのもあって適当度はトップレベルだと思う。(もちろん真面...
おもちゃ(ビーダマン)

ブラスト=ワイバーン(友人が製作)

ブラスト=ワイバーン先日見せてもらったストライク=フェニックスそれに続くドラゴン野郎さん渾身の一作その2。スーパービーダマンのワイバーンシリーズをクロスファイトes時代にリメイク(?)。『スーパービーダマンのガンマがクロスファイトの世界に迷...