おもちゃ(ビーダマン) 仕切り版ターゲット+自作DHBその2(ビーダマン) 仕切り版ターゲット100均で長~~い仕切り版を買ってきた。この仕切り版、普通はこんなふうに引き出しの中を区切るのに使うけど、安いうえに組み換え自在なのを生かしてこんなふうに切り分けてこんなふうに組み立てるとビーダマンの的にちょうどいい!軽く... 2012.02.19 おもちゃ(ビーダマン)製作
おもちゃ(ビーダマン) 自作DHBセット(ビーダマン) ビーダマンと言えばビー玉を発射するおもちゃ。スーパーでないビーダマンの頃から、今まで個人的には一番好きなおもちゃ。どれぐらい好きかというと、「たまに書こうと思うけど、好き過ぎて何を書いて良いかわからない」レベル。 そんなビーダマンへの思いは... 2012.02.18 おもちゃ(ビーダマン)製作
改造 クルトガ改造補足 ~切りすぎたパイプ~ ここ数日「クルトガ 改造」というキーワードで訪れて、この記事を読んでいく人が多いみたいなので、パイプを切りすぎた場合の対処法について残しておこうと思う。正直、「パイプの切りすぎに注意」と言われても、初めてやる人はピンとこないと思う。うっかり... 2012.02.17 改造製作
ポケモン ツボツボ帽子その後 先日作ったツボツボ帽子。普段は中にタオルを入れて、ぬいぐるみみたいにしてメタルラックの本棚に置いてある。上から見る限りは可愛い。でも、下から見ると妙にグロい・・・(オレンジのタオルを使ってるせいで妙に内臓っぽい?一応苦手な人のため、写真を見... 2012.01.19 ポケモン製作雑記
製作 センターマリオ 今日はセンター試験だったらしい。センター試験というとこんなものを思い出す。受験生だったころ、センター模試あとに余ったマークシートを使ってドットマリオをイメージして作った物。今見返すとすぐ落ちて死ぬスペランカー先生にも 似てる気がするけど、マ... 2012.01.15 製作雑記
製作 折り鶴in折り鶴 昔書いた物の再編集。昔(3年前?)作った変わった折鶴「折り鶴in折り鶴」。高校時代の後輩に提案されて試しにやってみたら案外簡単にできてしまった一品。折り鶴の中に折り鶴を入れてみました。でも、中の鶴の向きを合わせるのは、地味に難しい。中の鶴を... 2012.01.13 製作
ポケモン ツボツボ帽子 ツボツボ帽子を作ってみました。材料費は帽子とフェルト合わせて300円。製作期間は4日間(10時間程度)。中にタオルを入れればぬいぐるみっぽくなる優れもの。作り方はいたってシンプル。1、それっぽい帽子を買ってくる。(重要)2、ツボツボっぽく切... 2012.01.01 ポケモン製作