製作

3Dプリンタ

ボトルマン用ヘリカルサーバーの薦め

あまりこのブログで取り上げていない時間不足。時間さえあればボトルマンも紹介したいとは思っている・・・けれど、個人的にボトルマンも好きな玩具の一つ。川崎玩具会にてビーダマン限りなく似ているけど、真剣に競技として追及すると「リロードにテクニック...
3Dプリンタ

フリックス「エクス・プレリュード」

ユージンさん提唱の自作系おはじき競技玩具「フリックスアレイ」。自作が前提なだけあって、個性あふれる機体がいっぱいあるのは競技の魅力の一つ。大会の時の写真、使用者の得意に合わせた個性的な機体がいっぱい。だけど、逆を言えばどの機体も個性的過ぎて...
3Dプリンタ

3Dプリンター製フリックスまとめVol1

2年前に3Dプリンターに手を出して以来、フリックスアレイの機体製作も3Dプリンターによる制作に切り替えた。おかげで制作ペースも上がったし、手加工では作れなかった形状や機構も作れるようになった。何度も作り直しをしながら実践検証を重ねたガチ機な...
3Dプリンタ

ヘリカルサーバーの薦め

ビーダマンをやっている人ならば一度は夢見るのが「詰まらずに連射しまくれるサーバー(マガジン)」。運悪く詰まったら致命的なガチで競技する人達はもちろん、ただ単に遊ぶ立場からしてもストレスフリーで連射できると爽快感があるし、きれいに流れるビー玉...
3Dプリンタ

クイックドロウサーバー

時は2021年3月。川崎玩具会の影響厳密には川崎玩具会参加者のごく一部の3Dプリンター勢の影響で自分も3Dプリンターを購入してCADを学びはじめた。その勉強の一環として、「ビー玉の素早い補充に特化した小型のショートサーバーを作ってみました」...
3Dプリンタ

【フリックスアレイ公式】アドバンスバリケード

ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使用する「フリップバリケード」。より競技をさらに面白くするため、そして今後競技が広まった時の入手性を踏まえて、ユージンさんと議論と試行を...
3Dプリンタ

【フリックスアレイ公式】オクタマイン

ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使用する「フリップマイン」。より競技をさらに面白くするため、そして今後競技が広まった時の入手性を踏まえて、ユージンさんと議論と試行を重ね...
3Dプリンタ

【フリックスアレイ旧公式】スポットバリケード

2023/1/15 より新型の「アドバンスバリケード」を公開しました。今後は上記リンクの物をご利用ください。以下は古い記事になります。ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使...
おもちゃ(フリックスアレイ)

撮影機能搭載フリックス「トルメロン」

良さげなアイテムを手に入れたので、こんなフリックスユージンさん提唱の競技玩具。詳しくは公式やこちらの簡易解説を参照を作ってみました作ったのは去年の11月中旬。ロールアウトまでだいぶ空いてしまった。。 KP-31 トルメロン!! この機体...
おもちゃ(ビーダマン)

理想のブレイクボンバー7

クロスファイトビーダマンのシンボル的競技「ブレイクボンバー」。 電動で動くギミックが加わった「ブレイクボンバー7」も楽しい。 連射、コントロール、駆け引きの要素が高いレベルでまとまっていて、競技としてかなり面白い。 そんなブレイクボンバ...