おもちゃ(フリックスアレイ) 【フリックスアレイ】フリップカウンター15 10年以上前に作った、フリックス用のHPカウンターwebアプリ「フリップカウンター」を改造して、上級アクティブバトル(HP15点制)に対応した「フリップカウンター15」を作成しました。なんで作ったの?・HP15点制の上級アクティブバトルが主... 2025.09.21 おもちゃ(フリックスアレイ)
3Dプリンタ 【フリックスアレイ公式】デベロップフィールド用とって穴塞ぎ ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」。競技人口も増え、全国各地にプレイヤーも増えてきた。そんなわけで統一環境の需要が高まって来たので、多くのフリッカーの知恵と力を集めて「デベロップフィールド」... 2023.11.12 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
3Dプリンタ フリックス「エクス・プレリュード」 ユージンさん提唱の自作系おはじき競技玩具「フリックスアレイ」。自作が前提なだけあって、個性あふれる機体がいっぱいあるのは競技の魅力の一つ。大会の時の写真、使用者の得意に合わせた個性的な機体がいっぱい。だけど、逆を言えばどの機体も個性的過ぎて... 2023.04.24 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
3Dプリンタ 3Dプリンター製フリックスまとめVol1 2年前に3Dプリンターに手を出して以来、フリックスアレイの機体製作も3Dプリンターによる制作に切り替えた。おかげで制作ペースも上がったし、手加工では作れなかった形状や機構も作れるようになった。何度も作り直しをしながら実践検証を重ねたガチ機な... 2023.04.07 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
3Dプリンタ 【フリックスアレイ公式】アドバンスバリケード ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使用する「フリップバリケード」。より競技をさらに面白くするため、そして今後競技が広まった時の入手性を踏まえて、ユージンさんと議論と試行を... 2023.01.15 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
おもちゃ(フリックスアレイ) 工作競技玩具「フリックス・アレイ」本気の大会レポ 元々は一人の主催ユージンさん。今回は選手として参加しているのでそちらで紹介。が提唱して始まった競技「フリックス・アレイ」。この競技は、一言でまとめてしまえば「自作した"おはじき"を使った落としあい」。ただし、フリックス・アレイは落とす以外に... 2022.06.13 おもちゃ(フリックスアレイ)玩具オフ
おもちゃ(フリックスアレイ) 自作工作玩具「フリックス・アレイ」大会開催のお知らせ ユージンさん(@masaiyuji)が提唱した、レギュレーションに基づいて、自分で作った機体を、指で弾いて戦うおはじき系競技玩具「弾突バトル フリックス・アレイ」。今回、「参加者たちが技術の限りを尽くして本気で優勝を目指す、本格的なフリック... 2022.05.23 おもちゃ(フリックスアレイ)報告玩具オフ
3Dプリンタ 【フリックスアレイ公式】オクタマイン ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使用する「フリップマイン」。より競技をさらに面白くするため、そして今後競技が広まった時の入手性を踏まえて、ユージンさんと議論と試行を重ね... 2022.01.16 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
3Dプリンタ 【フリックスアレイ旧公式】スポットバリケード 2023/1/15 より新型の「アドバンスバリケード」を公開しました。今後は上記リンクの物をご利用ください。以下は古い記事になります。ユージンさん(@masaiyuji)が提唱したおはじき競技玩具「フリックス・アレイ」のアクティブバトルに使... 2022.01.15 3Dプリンタおもちゃ(フリックスアレイ)
おもちゃ(フリックスアレイ) 比較的簡単に作れて、最低限はまとまったフリックスの作り方 先日紹介した、ユージンさん提唱の競技玩具「フリックス・アレイ」。そんなフリックスを『何でもいいから作ってみたいけどどうしていいかわからない』『諸事情で明日までに何でもいいから機体を作らなきゃいけなくなった』という人向けに、比較的簡単に作れて... 2021.02.03 おもちゃ(フリックスアレイ)