おもちゃ(フリックスアレイ)比較的簡単に作れて、最低限はまとまったフリックスの作り方 先日紹介した、ユージンさん提唱の競技玩具「フリックス・アレイ」。 そんなフリックスを 『何でもいいから作ってみたいけどどうしていいかわからない』 『諸事情で明日までに何でもいいから機体を作らなきゃいけなくなった』 という... 2021.02.03おもちゃ(フリックスアレイ)
おもちゃ(フリックスアレイ)撮影機能搭載フリックス「トルメロン」 良さげなアイテムを手に入れたので、こんなフリックスユージンさん提唱の競技玩具。詳しくは公式やこちらの簡易解説を参照を作ってみました作ったのは去年の11月中旬。ロールアウトまでだいぶ空いてしまった。。 KP-31 トルメロン!! ... 2021.02.02おもちゃ(フリックスアレイ)動画製作
おもちゃ(フリックスアレイ)ルールから見た「フリックス・アレイの薦め」 数ある競技玩具の中でも 「自分で改造した愛機を自分自身で操作して戦う」 「改造=自分で切り貼りして工夫の限りを凝らす」 という2つの要素が含まれている物「90年代の工作系競技玩具」的な物が特に大好きな自分がハマっている競技玩具 「フ... 2021.01.10おもちゃ(フリックスアレイ)薦めシリーズ
おもちゃ(フリックスアレイ)5分でわかるフリックス・アレイ ユージンさんが提唱した「次世代おはじき競技玩具」。 「フリックス・アレイ」。 代表的なフリックス「ドライブヴィクター」 競技玩具全般の情報を追っている人なら『聞いたことはある気がするけど、よく知らない』って方もいるかもしれない知らない... 2021.01.09おもちゃ(フリックスアレイ)薦めシリーズ雑記
おもちゃ(フリックスアレイ)フリックス「アクリルマゲターノ」 先日作ったプラスチックヒーターの動作試験も兼ねてこんなフリックスユージンさん提唱の、とりあえずの試作を「作品」に落とし込みやすい工作系競技玩具。詳しくはフリックス・アレイ公式を参照。を作ってみました。 KP-30 アクリルマゲター... 2020.07.25おもちゃ(フリックスアレイ)製作
おもちゃ(フリックスアレイ)リベリオン・ピッツァ(メイキング編) 先日紹介したフリックス「リベリオン・ピッツァ」 今回はメイキング編。 機体の紹介は元の記事を参照。 作ったのは外出自粛が求められたゴールデンウイーク。 時間に余裕があったからこそ、いつもなら作る時間を考えて省いていた... 2020.06.07おもちゃ(フリックスアレイ)製作
おもちゃ(フリックスアレイ)リベリオン・ピッツァ(モードチェンジ編) 先日紹介したフリックス「リベリオン・ピッツァ」 その真髄、「モードチェンジ」について。 基本となるノーマルモードは元の記事を参照 パワーモード まずは瞬間火力特化の形態。 リベリオン・ピッツァ ~パワーモード~ ... 2020.06.06おもちゃ(フリックスアレイ)製作
おもちゃ(フリックスアレイ)フリックス「リベリオン・ピッツァ」 ここ最近2020年4月頃フリッカーフリイックスアレイ愛好家のライバル達が着々と強そうなフリックスユージンさんが提唱している、戦略的な底が見えない次世代おはじき競技玩具。フリックス・アレイについての詳細はフリックス・アレイ公式を参照。を発表し... 2020.06.05おもちゃ(フリックスアレイ)製作
おもちゃ(フリックスアレイ)フリックス「らいおんさん」 先日、外出自粛が求められる中に行われた「第1回オンライン玩具会」詳細はユージンさんによるレポを参照。。 その途中、何故かハンドスピナーといった回転玩具をいじり出す流れになり、 そのままの勢いで工作を始めて一つのフリックスユージンさん... 2020.05.27おもちゃ(フリックスアレイ)製作
おもちゃ(フリックスアレイ)エテルニック=ルミネッジ~メイキング 前回紹介したフリックスユージンさんが提唱している、寸法と重量のレギュレーションが絶妙な次世代おはじき競技玩具。フリックス・アレイについての詳細は<a href="">フリックス・アレイ公式</a>を参照。「エテルニッ... 2020.05.18おもちゃ(フリックスアレイ)電子工作