おもちゃ(その他) 小型電子はかり 以前AkirAさんにミニ四駆用として紹介してもらった小型の電子秤。便利そうだったので自分も購入してみました。amazonで900円弱(送料込み)。何気に初Amazon。これの使い勝手について書いてみます。使い勝手使い方カバーを外して電源をつ... 2015.06.15 おもちゃ(その他)おもちゃ(その他競技玩具)
おもちゃ(カプセルトイ) くら寿司サイドメニューストラップ第4弾 無駄にバラエティ豊富な事に定評のある、くら寿司のびっくらポン。今の景品はサイドメニューストラップ。書くつもりはなかったけどシークレットが当たったっぽいので書いてみる。シークレットだからと言ってレアとは限らない(レアは別にある)けど・・・第4... 2015.06.06 おもちゃ(その他)おもちゃ(カプセルトイ)
おもちゃ(その他) 100均 LEDシグナルライト 100均(ローソン100系)でこんなものを買った。言ってしまえば良くあるLEDキーライト。スイッチは「押してる間だけ点灯させる」も「スライドして点灯しっぱなしにする」も両方できるタイプ。本体は4本のネジでしっかりと固定されている。電池交換す... 2015.06.05 おもちゃ(その他)
おもちゃ(その他) GBASPのLRボタンの修理 書いたと思って放置していたけど良く考えたら書いてなかったシリーズ。GBASP任天堂がかつて販売していた携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンスSP」。ゲームボーイ時代のゲームがプレイでき、GBA専用ソフトも名作が多いゲームボーイアドバンス(GB... 2015.05.30 おもちゃ(その他)ビデオゲーム改造
おもちゃ(その他) amibo 任天堂の出しているゲームと連動するフィギュアamibo。これの強度の視点から語ってみる。僕が所持しているamiboはデデデとむらびとの2体。複数のゲームで使えた方がお得感あるけれど、残念ながらwiiUは所持していないので、他の用途は一切考え... 2015.05.29 おもちゃ(その他)ビデオゲーム
おもちゃ(その他) 玩具のストックの壁掛け整理法 競技玩具や工作をやっていると予備パーツや近いうちに使う予定ではあるパーツたちが増えてくる。特にミニ四駆のGUP。そんなストックたちの画期的な整理方法をリツイートでまわってきたこのツイートで知った。友人の作業部屋を参考に、パーツらを壁に掛けて... 2015.05.13 おもちゃ(その他)やってみた
おもちゃ(その他) 「webカメラ映像にニコニコ風コメントを描画するソフトを作ってみた」解説編 以前ニコニコ動画に上げた「webカメラ映像にニコニコ風コメントを描画するソフトを作ってみた」という動画。先日HDD漁ったら元動画があったのでニコニコにしか上げてなかった動画をyoutubeにも公開しました。それを記念して2年以上たった今にな... 2015.02.19 おもちゃ(その他)おもちゃ(その他競技玩具)動画製作
おもちゃ(その他) タミヤ電動ハンディリューター この記事はミニ四駆の知識が不足していたころに書いたため、誤った内容が含まれます。電動ハンディリューターに付属の「白いモーター」はトルクチューンモーターより高性能です。前回書いたリューター補足。実は前回の内容は、思いっきり釣る気満々でtwit... 2014.10.10 おもちゃ(その他)工具
おもちゃ(その他) タミヤのモータートイデビュー この記事はミニ四駆の知識が不足していたころに書いたため、誤った内容が含まれます。この製品に付属の「白いモーター」はトルクチューンモーターより高性能です。先日のオフ会でタミヤのモーター玩具に久々に触って面白かったので、思わず本体とトルクチュー... 2014.10.07 おもちゃ(その他)おもちゃ(ミニ四駆)やってみた
おもちゃ(その他) ガチャッとジューCカラーボール改造 ~e-maのど飴仕様~ ※説明書に書いてある注意書きを無視して改造を行っています。なので、試す場合は自己責任でお願いします。特に口に入る物なので、削りカスや衛生などには特に気を付けてください。最近「e-maのど飴」のミラクルチェンジ味にはまっている。なので『飴を入... 2014.09.13 おもちゃ(その他)改造