※説明書に書いてある注意書きを無視して改造を行っています。
なので、試す場合は自己責任でお願いします。
特に口に入る物なので、削りカスや衛生などには特に気を付けてください。
最近「e-maのど飴」のミラクルチェンジ味にはまっている。
なので『飴を入れておくケースが欲しいな~できたらガチャポンみたいなやつ』と漠然と考えてた。
そんな中、スーパーに行ったらたまたま、ガチャッとジューCカラーボールという食玩のラムネ用ガチャポン玩具を発見!!
ハンドルも特定の角度でしっかり止まって、普通に遊んでいて楽しい。
ちなみにジューCカラーボール(ラムネ)はソーダ・コーラ・メロンソーダ味など炭酸ドリンク系の味がそろっていて、これはこれで美味しい。
ちなみにジューCカラーボールとe-maのど飴の大きさの差はこんな感じ。
e-maの方が一回り大きい。
そんなわけでこのガチャポンをe-maのど飴仕様に改造してみました。
まずは裏に張られている注意書きなどが書かれたシールを剥す。
けど、自己責任で気にしないで進める。(重要)
さっそく分解。
長めのきちんとしたドライバー必須。
穴が深いので長めのドライバーでないと届かない。
さらに、もともと分解しちゃいけないものだからか、偶然この個体がそうだったのかはわからにけど、異様にしっかりと止めてある。
それはもう「ドライバー覚えたから外したい」ってくらいの子供じゃ確実にねじ穴をつぶすくらいしっかりと。
本来の子どもの分解対策はばっちり。流石カバヤ。
分解するとこんな感じ。
(実は改造後の写真)
地味にパーツ数が多くてびっくり。
このパーツをe-maでも使えるように加工していく。
次に一番重要な内部の干渉部分削り。
奥側(メイン)から。
ここが特に大事。
真ん中の部分は勝手に回らないようにハンドルにクリックのようなロックをする重要パーツだけど干渉しちゃうので切断。
幸い左右で2つあるから、片方あれば機能自体は残ってくれる。
幸い左右で2つあるから、片方あれば機能自体は残ってくれる。
加工した後に気が付いたけど、真ん中の部分部分ギリギリのところを加工すればロック機能を全く殺さずに加工できるかも?
今度は手前側。
念のため、この時に使った飴には削ったプラスチックが付いているので食べない方がいいと思う。
問題がなっかたら一旦ばらしてしっかりと洗浄。
水気もしっかり切ってから改めて組み立てて問題なく動くことを確認して・・・
ガチャッとe-maのど飴!!
(外見に違いはないけど・・・)
これでe-maのど飴を食べる時にさらに楽しく食べれそう。
袋だとついつい摘まんじゃうから、少量をガチャポンに取り分ければ食べ過ぎの心配も減るかも。
※加工中の動作確認及びサイズ調整のためにe-ma、ジューC各2粒を犠牲にしたことについてこの場でお詫び申し上げます。
(流石にプラスチックの粉が付いたものをスタッフがおいしくいただきましたはで出来なかった。)
コメント
生活を豊かにする改造…これはなんというか、DIYなんですね。
テーマ選択も実行力も素晴らしいと思いました(^^)
>オオノジョウさん
お褒め頂きありがとうございます。
実際、試に職場の机に置いたら華やか(?)になりました。
あと袋だと無意識に2,3粒一気に摘まんでしまうことがあるので、取り出しが1粒ずつになるメリットは想像以上に大きかったです。
これはこれで気にいていますが、「トリガーで押すタイプ」のも欲しいなと思ってたり・・・(実際作る予定はないですが)