工具

工具

リチウムポリマー電池「SX-3.7V-40MAH」用充電器

小型・軽量なのに大容量・高出力な電池「リチウムポリマー電池」。通称「リポ」。エネルギー密度が高いので使い方を誤ると危険なのは事実だけど、使い方を間違えなければ、ちょっとした工作のモーターやLED用の電源としてものすごく便利。リチウムポリマー...
工具

セイコーデジタルタイムキーパー S321

また散財をしてしまった…セイコーデジタルタイムキーパー S321一言でいうならカウントダウンタイマー(ストップウォッチ付)。外見はストップウォッチとしか思えないけど、どちらかというとタイマー機能の方がメイン。価格は5810円。カウントダウン...
やってみた

自作塗装ブース

たまに小物の塗装がしたくなったときにあると便利、というか無いと不便な物が塗装ブース。無論、専用の塗装ブースがあるに越したことはないけど、それなりに高価だし、何よりも展開に広い面積が必要と、塗装が専門ではない人からするとハードルは高い。以前は...
おもちゃ(ミニ四駆)

集光アクリルリヤステー

新シャーシの発表もありミニ四駆熱が高まってきたので、久々にミニ四駆関連の加工をしみました。集光アクリルリヤステー!!マシン本体じゃないんかいというツッコミもありそうだけど作りたくなったから作った。集光アクリルという素材東急ハンズでハンズで購...
おもちゃ

ANEX三角ネジ用ドライバー

主に玩具で使われる三角ネジを回すためのドライバーを購入。ANEX三角ネジ用ドライバー!!東急ハンズで1000円程度。三角ネジはネジの頭の溝が▲になっているネジ。それを回すドライバーなので、ビット先端が▲の形になっている。このドライバーは差し...
おもちゃ(フリックスアレイ)

フリスクケース/フリックス用塗装治具

最近塗装技術を手にいれたので、フリックスの塗装をしたり、フリスクケースで塗装の練習・技術研究するようになった。本来、塗装対象に棒とかで持ち手を付けて、塗装対象に直接手を触れずに作業できるようにするものなんだろうけど、しっかりとした準備するの...
工具

テープカッター「直線美」

普段意識しないけど、あれば地味に便利、無いと地味に不便な道具「テープカッター」。誰が呼んだか「カタツムリ」。プーリー部分はコマ玩具としても楽しい。あれば片手でサッとセロハンテープが取れるため、ちょっとした仮固定や簡易マスキング、ほこり取りな...
工具

超音波カッター「ZO-41」

去年の11月、ミニ四駆感謝祭の帰り道で、遂に迷いに迷っていた超音波カッター「ZO-41」を購入してしまった。一年以上迷った上での購入だから、衝動買いでは無い…はず。高いものなので、買った勢いでのレビューではなく、それなりに使った後のレビュー...
やってみた

クラッチドライバー&簡易改造

最近ミニ四駆のメンテナンスでネジの着け外しをする機会が増えた。だから少し良いドライバーが欲しくなったので購入。ホームセンターで700円くらい。このドライバーにした理由は・軸の径が太く力を込めやすい。・小型。・クラッチ機能がついている。この3...
おもちゃ(その他)

タミヤ電動ハンディリューター

この記事はミニ四駆の知識が不足していたころに書いたため、誤った内容が含まれます。電動ハンディリューターに付属の「白いモーター」はトルクチューンモーターより高性能です。前回書いたリューター補足。実は前回の内容は、思いっきり釣る気満々でtwit...