昨日紹介した6発同時発射改造ビーダマン「トリプルストリーム=ギルシオン」。

分離形態
ギルシオンの合体・分離機能は維持しているので、分離して2体のビーダマンとしても運用可能。
合体状態での制圧性能も楽しいけど、片手で扱いやすい無難なダブルバースト連射機というのもまた違った良さがある。
ストリーム=ドレイク(仮)
右手用ビーダマン。
センターコアのトリガーが邪魔かと思いきや、これはこれで何らかの武器っぽいかっこよさはある気がする。
ストリーム=スタリオン(仮)
左手用ビーダマン。
こちらはバレル(?)側。
やっぱり大型武器っぽい。
ストリーム=ドレイクもだけど、細かい不満点はセンターコア部分が露骨にビーダマンすぎて、本来ギルシオンが持っていた「そこもビーダマンになるの!?」「なんか生えてきた!?」という初見の驚き感が薄くなってしまったこと。
マガジン装着
マガジンを分解することで、分離した2体用のマガジンに。
片方はそのままシステムマガジンを。
もう一方はワイドマガジン+ダイレクトローダーマガジンの所謂「神マガジン」を確保できる。
両方にマガジンが付けられるので二丁流(二刀流)でも遊べる。
やっぱりリロードが問題になるけど。
特にセンターコア部分をパージして神マガジンを装着したストリーム=スタリオンは、左手で連射、右手でリロードというスタイルの自分にとって、ガチで戦うならば本機体の中で最強の形態。
瞬間連射速度は流石に6発連射にはかなわないけれど、こちらはリロードしながら撃つことで、途切れない2点射連発というまた違った強みがある。
補足:神マガジン
ダイレクトローダーマガジンの付け根+ワイドマガジンのサーバー部を組み合わせるだけで作れる歴代ビーダマンシリーズでも屈指の高リロード性能マガジン。
縦長で角度もつけられるので、流し込むリロードが非常にやりやすい。
さらにクロスファイトビーダマンの公式レギュレーションを満たしているので公式戦でも使うことが出来たというのも「神」たる所以。
合体
雰囲気
ドレイク合体形態!!
スタリオン合体形態!!
これらを合わせて・・・・
トリプルストリーム=ギルシオン!!
センターコア詳細
特殊な分割構造を持つストリーム化センターコアの詳細。
センターコアもプラ版で坂を作りリロード性能の大幅改善+ホールドパーツが下がらない様にゴムパーツを付けた。
左右のコアを組み合わせてセンターコア!
固定は通常ギルシオン同様に「頭」「足」「底のスライドパーツ」で固定。
以上、分割&合体編でした。
コメント