赤一色

おもちゃ(ビーダマン)
この記事は約3分で読めます。
発売日だったからクイックローダーマガジンを買ってきた。
4c15684f顔っぽく見える。
616c01ef

昔はマガジン部にクリップがついててベルトに装備できた気がする由緒あるパーツ。

どうでもいいけどこのパーツの値段は
○ックカメラ(ポイント5%)だと
・ビーダマン本体(龍以外)……590円
・クイックローダーマガジン…510円
と、あまり変わらないので、パーツを買うなら本体を買ってしまいたくなる
○ドバシカメラ(ポイント10%)だと
・ビーダマン本体(龍以外)……620円
・クイックローダーマガジン…530円
と、100の位が違うからこっちはまだパーツの方が割安に感じる。

値段の話はこれくらいにして本題。

使い方は簡単。

0719cf1c

d3ae57b0
マガジンをビー玉に押し付けることで各マガジンにビー玉を5個補充可能。

af47087d
これをサーバー部分にセットすると自動的にマガジンに入っていたビー玉が装填される。

もっとも、マガジン使わないでサーバー単体で使った方が強い気がする。
ワイドマガジンよりも角度が直角に近く、トルネードマガジンよりも補充してから打てるようになるまでの時間が短いから、個人的にはクロスファイトビーダマンのマガジンの中では一番使いやすい高いけど。

と感想を書いたけど、これは使ってみた後の話。
正直、OSビーダマンのころから、クイックローダーマガジンは何となく使う気にはなれなかった。
手で補充した方が早い。

それでも、このパーツを買った理由は赤いから
別に速くはない

なぜなら僕のクロスファイトでの愛機が

c50a9289
メタルアクセル=ドラグレン
ストレートバレル(命中率強化。無い方が強い気がしなくもない)
パワーマント(旧)(威力強化)
メタルアクセルコア(ドライブによる直進性&射程距離強化)
 
を装備しているから赤づくし
一発にすべてをかける狙い撃ちに特化したスナイパー仕様
ビー玉少なくても遊べる。

ちなみにこのドラグレン、組み立てた時からメタルアクセルコアをつけたから、一度も本来のフォース=ドラグレンになったことが無い。

せっかく結果的に赤統一だったから、赤いマガジンがちょうど欲しかった。
 

というわけで、さっそく装着!!

aecb90d8
赤くていい感じ♪

ここまで来ると、アクセルドラシアン付属の赤スタットが欲しい。

使い勝手は連射しやすくなってとてもいい。
マガジンでリロードも楽しい。

しかし、ひとつ大きな欠点が。

意外とサーバーが大きい為、残念ながら狙撃時には邪魔になってしまう

b30408a0
255258d9

 

(一応、視点を上げる(近距離)ならアイポイントを使用可能)
bb55e4b8

せっかくの狙撃モデルなのに・・・

340fff22
でも、飾る分にはかっこいいので良いか。
(狙撃時は外せばOK)

 
しかし、赤統一って事はパーフェクト=ドラグレンになれないってことか・・・
 

おまけ

ペンビー(赤)でも赤づくしにしてみた。

5c0200c0

076c8258
ペンビーはバレルの接続がしっかりしてて良いね。

問題は撮影後。ペンビーからクイックローダーマガジンを外そうと思ったら固定がしっかりしてて外れない

なんとか外そうと悪戦苦闘。

数分後、コツをつかみ外すのに成功。

マガジンを軽く引っ張りつつ、カラービットコードのある部分とマガジンの間に爪を入れて、カラービットのある部分を持ち上げるようにすると外れやすい。

こんなことをしていると小学生の頃を思い出すなぁ。
今も精神年齢あまり変わらない気がしなくもない。

おまけ2

残ってた100円ペンビーを買い占めた
と言っても、緑色2匹しか残ってなかったけど。

d41b0732-s
何に使うか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました