製作

おもちゃ(ビーダマン)

ベアリングホールドパーツ

何故かブログの画像設定が変わっていて手間取ってしまった・・・知人からCADを習う&設備を使う機会があったので、せっかくなのでビーダマンのオリジナルパーツをつくってみた。こういうときは自分の作りたいモノを作るとモチベーションが上がる。その結果...
おもちゃ(ビーダマン)

DXブレイクボンバー7 その3(速度変化改造編2)

先日、速度変化改造してみたDXブレイクボンバー7。ところが原因不明のトラブルにより、予定通りに動かなかった。そんなわけで、モータードライバーの特性を調べる&勉強も兼ねて回路&プログラムの微訂正。いままでは「モタドラに3Vを入力し、maxとし...
おもちゃ(ビーダマン)

DXブレイクボンバー7 その2(速度変化改造編1)

先日ブレイクボンバー7を分解して構造がわかったので、さっそく改造。ただ可変抵抗でスピードを調整出来るようにするのも考えたけど、せっかく改造するのに一定の速度じゃ面白くない。アニメ版でも鷲村ユキヒデに「一定の速度じゃ止まっているのと同じ」的な...
おもちゃ(ビーダマン)

ペットボトルマガジン-コアチェンジシステム編-

アールマガジン友人が「アールマガジン」を見せてくれた。友人によると「同じ様なパーツとなら交換しても構わない」というありがたいお話を頂いたので、お言葉に甘えて先日手に入れた「ストレートマガジン10(EXシャドウボム付属)」と交換してもらう。マ...
おもちゃ(ビーダマン)

ペンビーモーターバレル改造2

以前作ったペンビーイエロー モーターバレルカスタム。この間、発射中に回っていたホイールに触れてしまい、ホイールがふっ飛んでしまった。もともとモーターとホイールの接続は少し無理矢理だった。それを無理やりくっつけていたからモーターもホイールも限...
動画

ニコニコ動画に動画を上げてみた。

5年くらい前から「1回ぐらいは動画を編集してアップしてみたいな」と思っていたことをついに決行。processingを使って作った「ニコニコ風コメントを描画するソフト」を動画にしてみました。webカメラ映像にニコニコ風コメントを描画するソフト...
おもちゃ(ビーダマン)

アドバンスド=イーグル&アドバンスド=レオン(友人が製作)

先日、ワンサイドワイバーンを作った友人がまたまたやってくれました。ワイバーンに引き続きイーグルとレオンまで現代に再現!!許可をもらったので紹介。いつもネタの提供ありがとうございます。元ネタは、東の連射王が使っていたPIEXビーダマンのファン...
おもちゃ(ビーダマン)

ペンビーモーターバレル改造

5月の初めから暇な時間を見つけて、ひっそり進行していたプロジェクトがついに完成を迎えた。その完成品がこちら。名付けて「ペンビーイエロー モーターバレルカスタム」(そのまんま)今回もきちんとパーツとして作ったから、元のペンビーにも戻せる。パー...
おもちゃ(ビーダマン)

ワンサイドワイバーン(友人が製作)

先日、友人とブレイクボンバーで遊び、うっかりとビーダマンワールドに引きずり込んでしまった。そんな友人は前から「(スパビー時代の)ワイバーンみたいな機体が欲しい」と言っていた。ブレイクボンバー対戦セットに付属しているプロト01ならカラーリング...
おもちゃ(ビーダマン)

簡易連射練習用フィールド(ビーダマン用)

ここ2,3日、ビーダマンの高速連射にはまってしまった。でも、連射をするとビー玉が散らばってしまうので片付けが大変。打ち尽くしたら拾ってこないとまた連射できないので面倒。ついでにビー玉が散らばると踏んだりして危険。子供のころよく怒られたなぁ・...