先日ブレイクボンバーを自作してみたけど問題点がかなり出てきた。
そこでまず、ボムが安定して置けないから滑りやすい事を解決するため、下敷きの余った部分を使って円盤を作ってボムの上に貼る。
これでボムが回転しないので入れやすさもアップ。
シャッターも高くするためボムと接着。
これで一応自作ブレイクボンバー完成。
対戦相手がいないから一人で遊んだところ問題なく動作。
早くだれかと対戦してみたいなぁ・・・
せっかく完成したのだから手元にある自作と本物を比較してみようと思い、
公式ブログで本家ブレイクボンバー確認したら・・・
本物のブレイクボンバーは、ノーマルボム4段だったことが判明。
なんといううっかりミス・・・
一応、本体は「ボム5段+シャッター」が入るように作ったから問題はないけど、ボムの材料にする緑&黄色グラスが1つずつ足りない。また100均に材料調達に行かないと・・・。
余力があったら、フェンスと本体の固定ギミックもつくりたいなぁ…
(続く)
追記
4月20日 写真の追加
コメント