仕切り版ターゲット+自作DHBその2(ビーダマン)

おもちゃ(ビーダマン)製作
この記事は約2分で読めます。

仕切り版ターゲット

100均で
長~~い
a2485a68仕切り版を買ってきた。

この仕切り版、普通は
5e801b89こんなふうに引き出しの中を区切るのに使うけど、

安いうえに組み換え自在なのを生かして
8f7458c4こんなふうに切り分けて

0934b885-sこんなふうに組み立てると

ビーダマンの的にちょうどいい!

軽くて吹っ飛びやすいから爽快感抜群
左上のみたいにトンネル型にすればコントロール競技にも使える

この仕切り版をうまく使えば自作クラッシュタワーや自作ブレイクボンバーも作れそう。

自作DHBその2

100均で滑り止めシートを買ってきて装着したらいい感じになった。
1b94e488
クロスファイトビーダマンはセーフティパックのせいで100%の力が出せないけど…
98%くらいは出てるから気にしない。

そんなわけで友人とレッツDHB!!

使う機体は・・・

僕 :クリスホワイター(爆外伝Ⅴより(借り物))
友人:フレアドラゴン(爆外伝Ⅳより(友人の))
bcaec41a
勿論実際の対戦ではもう少し離れてる。

フレアドラゴンは自作DHBセットを2つ使って対応。

a610cae0
後ろ側のケースはDHB仕様に改造してないけど。

と、いうことで、まさかの

爆外伝Ⅳ VS 爆外伝Ⅴ
どっちも対戦向け機体じゃない

球の補充は面倒だし、連射もできない。

特にクリスホワイターに至っては発射機構が独自すぎる。
(白紙ブログのひとう様,リンクをさせていただきありがとうございます。)

やる前は半分ネタのつもりだったけど
やってみると意外といい勝負

補充に手間取るのは一緒だから補充の隙をつくのが楽しすぎる。
隙をついたのに勢い良くビー玉を発射できないことがあるのもご愛嬌。
流石爆外伝。

そんなわけで、うっかり大人4人で仕切り版ターゲットとDHBをあわせて1時間以上遊んでしまった・・・

ビーダマン恐るべし。

 
修正
19日21時半ごろ 白紙ブログさんのクリスホワイター紹介にリンク追加。
 
追記
自作ブレイクボンバー作りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました