たまには本気で役立つ知識を書いてみる。
取り入れたい情報は増えるのにそれを見る時間が足りないこの時代。
ネットで情報を得るのに費やす時間も増えてきた。
その時間を減らす事が出来れば時間にゆとりを作ることが出来る!
遊ぶ時間の確保に!
そんなわけで、僕の知る限り究極の時短術と言っても過言ではないRSSについてまとめてみる。
今回は概要編。(長くなるのでいくつかの記事に分割予定です)
余談だけど、自分がブログをやっている場合、更新確認のアクセス数を失う恐れがあるので正直大々的には広めたくない情報。
それどころか広告収入の減収につながるので、所謂無料ブログサービスで書くと消されるという噂すら耳にしたことがある。(真偽不明。たぶん嘘)
そもそもRSSって?
ウィキペディアを見てもフォーマットの仕様についてがメインで実際にRSSをどう活用するかが無い。
そのRSSを管理して購読できるのがRSSリーダー。
なので今回の薦めは正しくは「RSSリーダーの薦め」。
ネット上にある意識高いサイトを見ても時短用途での使い方を書いているところは少ない。
(多くの情報を取り入れることをメインで書いている)
なので僕なりの使い方、時短に特化したRSSの使い方を書いてみる。
時短特化のRSS
更新があるか自動巡回してくれるお気に入り。
自動巡回してくれるお気に入り!!
ズバリこれがすべて。
RSSリーダーだからと難しいことは考えず、完全に便利になったお気に入りと割り切って使っている。
すなわち、お気に入りなので基本的に気になるサイトのみを登録して、未読を残さず全てを閲覧するという使い方。
全てと言っても、更新が無いものは表示されないので大した量でもない。
更新があるサイトのみ通知してくれるので、更新頻度が不定期なサイトほど真価を発揮する。
意識高い系のサイトで使われる「とにかく登録しまくって興味のあるところをつまみ読む」というニューストピックス的な使い方は未読が増えて重要なものを見逃してしまう危険性が上がるので個人的にはオススメしない。
特にせっかくのRSSリーダにまとめ転載ブログを登録するのは愚の骨頂。
(そもそも情報の質が低い上に、更新頻度が高いので他の有益な情報が埋もれる。)
どんなサイトがRSSを配信しているの?
(無論ここ”かたかけぽしぇっと”も。)
ブログ形式ではないwebページはページしだい。(配信してない、最低限、ほぼフルなど)
配信の有無の判別方法なんて難しいこと考えず、そのサイトのURLをRSSリーダーに突っ込めば何とかなる。
解説は次回以降になるけど対応していないサイトを疑似的に対応させる方法もある。
RSSリーダでの閲覧方法
大きく分けて2通り
①RSSリーダ上で閲覧する。
RSSで全文配信しているサイトはこの方法が便利。
ただし、もとのサイトとレイアウトはズレるし、サイトによっては画像が取得できなかったり色情報も失われてしまうので筆者の意図したとおりの物は見れないかもしれない。
ちなみに、かたかけぽしぇっとの場合は新旧共に色情報が失われていた。
(今は一部配信にしてるけど)
②元のサイトで見る
RSSリーダの記事にもとのサイトへのリンクが張られているので、これを使ってジャンプする。
全文配信じゃない場合はこの方法しかない。
RSSリーダーは単なる通知と割り切ってこの方法メインにするのオススメ。
ブログを書いている身としてはアクセス数的意味でこの方法をしてほしい。
今回のまとめ
というわけでRSSリーダの薦め概要編でした。
本当に便利なので興味があればぜひ試してみてください。
「色々なRSSリーダーがあるけど?」「設定方法は?」といった内容についても次回以降詳しく語る予定です。
何か疑問やこの辺を詳しく知りたいといった要望がある場合、気軽に連絡をください。
「RSS登録するのにオススメのサイトは?」とか聞かれたらこのブログ(かたかけ)を進めるけど。
コメント