おもちゃ(ビーダマン)

おもちゃ(ビーダマン)

2021/7/24 ビーダマン大会@仙川ドリム参加レポ

前回の更新からかなり間が空いてしまったけど、久々の更新単純に忙しいのと開発・工作に重点を置いていたため。。2021/7/24(土)、仙川のドリムさんで行われたヨッシーさん(@yamazin_4wd)主催のビーダマン大会に参加してきました。イ...
おもちゃ(ビーダマン)

理想のブレイクボンバー7

クロスファイトビーダマンのシンボル的競技「ブレイクボンバー」。電動で動くギミックが加わった「ブレイクボンバー7」も楽しい。連射、コントロール、駆け引きの要素が高いレベルでまとまっていて、競技としてかなり面白い。そんなブレイクボンバー7のセッ...
おもちゃ(ビーダマン)

ブレイクボンバー7用木製フレーム

木製フレーム「木製フェンス」とも。本記事ではブレイクボンバーの説明書の”紙製フレーム”に合わせた。だけでも情報が多いので「理想のブレイクボンバー環境」より独立。ブレイクボンバー7に付属するフレームは残念ながら紙製で強度に難あり。紙でも十分面...
おもちゃ(ビーダマン)

台湾版ランダムスターター「熾・聖光鳳凰 限定隨機組合包」

台湾版のクロスファイトビーダマンのランダムスターター「CB-XX 熾・聖光鳳凰 限定隨機組合包」※正しくは包の中が「己」ではなく「巳」誰が呼んだか俗称「闇箱」。先日、深紅さんの個人輸入に便乗させていただき入手できたので簡易レビューしてみる。...
おもちゃ(ビーダマン)

第4回川崎玩具会参加レポ(簡易)

2020/12/12(土)に川崎で行われた「第4回川崎玩具会」に参戦してきました。参加者たちの改造ビーダマン達。個性的! せっかくなので久々に玩具会のレポを簡易的に綴ってみる。川崎玩具会って?4speedさん(@4speed8)が主催する川...
おもちゃ(ビーダマン)

無限マガジンシステムVer2

2年ほど前に公開した「∞マガジンシステム」。実際作って運用して判明した欠点を改善して大幅アップデートしてみました。無限マガジンシステムVer2名前の由来は依然と同じく、実際にマガジンとして本体に取り付ける部品ではないので「マガジンシステム」...
おもちゃ(ビーダマン)

ボトルマン(後編)

前半の続き。遊んでみての感想ペットボトルキャップ撃ち心地・安全性ペットボトルキャップの撃ち心地は思った以上に良好。ラバー機以外はトリガーも比較的軽く打ちやすい。軽い球だから弾速は速め。基本的にビーダマンで鍛えた実践感覚は結構流用が効く。また...
おもちゃ(その他)

UNITED PETS ボスボウル&ボスボウル・ナノ

たまにはこんな物のレビューをしてみようと思う。ペット皿!!まず、前提条件として僕はペット餌を食べる動物。は飼っていない。でも、何故か入手してしまった。製品解説今回買ったのはUNITED PETS の「ボスボウル」と「ボスボウル・ナノ」。UN...
おもちゃ(ビーダマン)

赤タイガル(合体編~真・赤一色~)

前回、前々回に続いて、やっと手に入れたラウンド=タイガル(ドラグレンVer)の紹介。今回はお待ちかねの合体について。合体に使うパーツたち。合体とは言え一部のパーツを移植するだけなので、足とコアと頭の残りとスタッドは余剰部品・・・・パーフェク...
おもちゃ(ビーダマン)

赤タイガル~組み立て編~

台湾から輸入した「ラウンド=タイガル(ドラグレンVer)」の組み立てについて。パッケージ輸入品で箱はボロボロだった。パッケージは通常版タイガルと全く同じ。限定版にありがちな「無地の箱」や「白黒版」でも無く、普通のドノーマルの白タイガルが写っ...