雑記

役立つかも

ねずみとり ~改造編~

昨日紹介したネズミ取り。今回設置したい場所は屋根裏。なので、ネズミが掛ったか調べにいちいち行くのは非常に面倒。というわけで、部屋にいながらネズミが掛ったか調べられるように改造してみる。目標今回の目標は・材料費は安く(廃材を利用)・安全に、漏...
雑記

ねずみとり ~基本編~

「最近屋根裏にネズミがいるっぽい」という理由でネズミ取りを購入。そんなわけでネズミ取りについて。今回買ったネズミ取りはこれ。ホームセンターで700円位。原理ネズミ取りのギミックは割とシンプル。バネを押さえて蓋を開いたままにしておくロック部品...
画像素材

ポッキー&プリッツの日

11月11日はポッキー&プリッツの日。というわけで、2年ほど前にtwitterにあげた写真だけど、twitterだと埋もれちゃうし、後から探し出すのも大変なのでブログでも公開。撮影日:2013/11/11/13/04撮影機種:IS03余談に...
役立つかも

タミヤ樹脂粘土

フリックス「リベリオン・アーシ」の改造の為にタミヤ樹脂粘土という物を初めて使ってみた。今回使った粘土は「タミヤ樹脂粘土フルーツ作りの達人」。本来の用途はスイーツデコレーション用のフルーツ作り用。値段はヨドバシで535円。先日川崎のヨドバシに...
まじめなこと

親にSNSバレしない唯一の方法

SNSが一般化してきたこのご時世、親に『SNSのアカウントを設定してほしい』と頼まれ設定したという話を聞くことも増えてきた。ここで怖いのが、親にSNSのアカウントがばれること。いわゆる”親バレ”。(知り合いに親のアカウントがばれるというのも...
雑記

Twitter~親のアカウントの作成

先日、母に頼まれてTwitterのアカウントを新規で作成してみて思った事を綴ってみる。先にオチを言ってしまえば、特にフォローしたい人がいるわけではなかった(周りがやっているのはLINEだった)ため、ニュース系のアカウントをフォローしてニュー...
雑記

カメラ故障

タイトルの通りですが、今まで使っていたカメラが故障してしまいました。2013年2月9日以降(ブログ的にはベアリングホールドパーツあたりから)ずっと使っていた「愛機」なので結構寂しい。機種CASIO EXILIM EX-ZR300シャッター速...
雑記

コロコロアニキ第3号

発売日だったので早速コロコロアニキ第3号を購入。子ども時代のコロコロ1か月よりも、大人になってからのコロコロアニキ数か月の方が短く感じるから不思議。感想簡潔に。ネタバレ注意。書いてない物は「いつもの作風で安定して面白かった。けど、とくに書く...
旅行記

韮山反射炉+韮山の薦め

最近世界遺産になった静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉。そんな韮山反射炉に行ってきました!・・・と言うのはある意味嘘。この写真は2003年8月16日に撮影したもの。行ったこと自体は何度かあるので嘘ではないっちゃ嘘ではない当時社会の夏休みの宿題...
雑記

ディズニーを効率よく回るコツ

今回ディズニーシーを回るにあたって取った方法をせっかくなので書いててみる。デジズニーシー基準で考えてますが、ディズニーランドや他の遊園地でも使えると思う。※自分には合っている方法ですが、他の人にも合うとはかぎりません。あしからず。先に結論デ...