玩具オフ

おもちゃ(フリックスアレイ)

フリックスPV動画製作オフ

先日動画製作講座を聞いてきて、撮影欲が湧いてきた。なので、世間では七夕ムード(?)の中、ユージンさんとフリックスアレイのPVを作ることに。(先にユージンさんもまとめられたのでそっちも参照。)勉強会まずは「玩具のPVっぽいってなんだろう?」と...
玩具オフ

玩具オフの会場比較

玩具オフをやるときの会場として公園とカラオケボックスでやるときの違いについて軽くまとめてみる。先に書いておくと「公園による」「カラオケボックスによる」といったケースバイケースの部分も多いです。カラオケボックス値段料金がかかる。気になる値段。...
おもちゃ(ビーダマン)

2015年秋葉原ビーダマンオフ会

1年ぶりの秋葉原オフ会。参加者は信さん、せとのさん、ぴぃさん、ランドーさん、かけるさんの自分含めて6人。いつもの公園オフ会とは違って、カラオケボックス内でのオフ会。オフ会を公園でやるのとカラオケボックスでやる事の比較は近いうちにまとめたい。...
おもちゃ(その他競技玩具)

芹が谷公園OFF&パーフェクトチョロQ動画メイキング

先週土曜日、ユージンさんと芹が谷公園で突発玩具オフをしてきました。芹が谷公園に行くのはこれで4回目。せっかく芹が谷公園まで行くのにフリックスだけじゃもったいない。「芹が谷公園には水路がある」→「前々から今度やると言ってやってなかったパーフェ...
おもちゃ(ビーダマン)

4/29ビーダマンオフ会 遊んだこと(玩具)編

今回のオフ会のメインはビーダマン。最近ミニ四駆&フリックスメインだったのでビーダマンをやるのは割と久しぶり。なのでありったけの競技をキャリーバックに詰め込んで準備万全で!(別の袋も併用)適当にブレイクボンバー7・メテオボンバー・フリーのフィ...
玩具オフ

4/29 ビーダマンオフ会 主催してみた編

先日告知したビーダマンオフ会を無事行えました。参加者の皆さんありがとうございました!オフ会を開くということ今回は何の因果か僕が主催。せっかくなので主催の立場からの玩具オフ会について語ってみる。遊んだ内容については後日あらためて。といっても、...
おもちゃ(ミニ四駆)

ミニ四駆グランプリ2015 SPRING 東京大会2

ミニ四駆グランプリ2015SPRING東京大会2に参加してきました。大会の概要・コースは前回同様ステップサーキット。・今回も、速度域がかなり高速。・心配していたW&Wはそこまで話題にならなかった。(速いマシンがたまにに引っかかる)個人的概要...
おもちゃ(ミニ四駆)

ミニ四駆フェスティバル2015

ミニ四駆グランプリ 2015SPRING 東京大会2と順番が前後するけど、26日の大会後に池袋のサンシャインで行われているミニ四駆フェスティバル2015に行ってきました。ここに29日まで超アクロバティックなコースが設置されている。せっかくな...
報告

4/29 ビーダマンオフ会告知

関西の知人と関東で会うことになり、そのままビーダマンオフ会をしようという流れになった。いつもは ユージンさん主催のオフ会に参加させてもらっているけど、今回はひょんなことから僕が主催(?)することに。というわけでオフ会の告知です。要点 場所:...
玩具オフ

競技玩具オフの薦め

定期的に参加させてもらってる競技玩具オフ。例:光が丘公園そんな競技玩具のOFF会のススメでも本気で書いてみる。まずは気になることを簡潔にQ&A方式で。【良くある質問Q&A】Q:なんで競技玩具オフ会なんてやってるの?A:自分たちが遊びたいから...