報告あけましておめでとう2022 おけましておめでとうございます。1月1日といえばこのブログの開設日。ついに、ついに・・・10周年!!2012年にツボツボ帽子を紹介するために思い付きで始めただけのブログがまさかの11年目に突入。これもこのブログを読んでくださった皆さんのおか...2022.01.01報告雑記
おもちゃ(フリックスアレイ)5分でわかるフリックス・アレイ ユージンさんが提唱した「次世代おはじき競技玩具」。「フリックス・アレイ」。代表的なフリックス「ドライブヴィクター」競技玩具全般の情報を追っている人なら『聞いたことはある気がするけど、よく知らない』って方もいるかもしれない知らない人は名前だけ...2021.01.09おもちゃ(フリックスアレイ)薦めシリーズ雑記
報告あけましておめでとう2021 あけましておめでとうございます。このブログも9周年。いよいよ10年目の大台に突入!今年もおそらく当面の間は外出自粛ムード。だけど、家に引きこもってあれこれ作業することが多い工作趣味的には、良くも悪くも外出しないことが平常運転。むしろ集中しや...2021.01.01報告雑記
PC・モバイル実験録:赤外線リモコンで隣の部屋の家電を操作する たまに検証系のネタでも。近年は赤外線のリモコンで操作できる家電がとても多い。離れて操作できるのは便利ではある流石に扇風機とかは遠隔で操作するメリット見出だせないけど。だけど、『ちょっと隣の部屋の部屋にある家電を操作したい』と思っても、赤外線...2020.05.23PC・モバイル忘備録雑記
ビデオゲームメロンブックス東方コンピレーションCD曲名リスト メロンブックスが主体となって出している東方Projectの合同誌、冊子とCDを合わせた「東方CompilationCD-BOOK」シリーズ。作品ごとにテーマがあるため、全体としては一体感がありつつも、サークルごとの芸風の違いをザッピング的に...2020.01.04ビデオゲーム忘備録雑記
報告あけましておめでとう2020 あけましておめでとうございます。このブログも8周年、9年目に突入。wordpressに引っ越してからももうすぐ5年。というわけで初のドメイン更新も行いました。1年~10年で設定できるので初更新を5年にしてただけで、5年ごとというわけでもない...2020.01.01報告雑記
PC・モバイルルンバi7 導入レポ(後編) 昨日に引き続きルンバi7の簡易レビュー(?)。選択理由と初期設定は前編を参照。ロボット掃除機を初導入する人の感想なので、すでに当たり前のことも書いてそうですがご了承ください。いろいろ検証ある意味今回の感想の本題。気になることや、試したことを...2019.02.27PC・モバイルおもちゃ(その他)工具雑記
PC・モバイルルンバi7 導入レポ(前編) 2月22日注文のみ、届いたのは24日。お陰で23日を丸々片付けに使えた。に発売された、家庭用ロボット掃除機ルンバ(Roomba)の最新機種「i7」。ルンバi7前々から導入したかったルンバの新機種ということで早速購入したので、設定方法とかも踏...2019.02.26PC・モバイルおもちゃ(その他)工具雑記
工具アメイジングカッター 簡易レビュー 概要先日、ゴッドハンドから発売された工具「アメイジングカッター(トライアル版)」。プラスチック板の直線切りに特化したカッター。ある意味巨大ニッパー、あるいはハンディ裁断機といったほうが正しいかもしれない。価格は12850円。手動工具としては...2018.08.09工具改造雑記
旅行記カバディ体験会 参加レポ 2018年5月26日に行われたカバディ体験会に参加してきました。そもそもカバディって?競技名そのものと「カバディ」と連呼する印象だけなら結構メジャーなマイナースポーツの代表格。でも、「実際どんな競技なのか」まで知っている人は多くない。多少詳...2018.05.29旅行記雑記