月球儀パズル

おもちゃ(その他)
この記事は約2分で読めます。
部活の追いコンのプレゼントとしてパズルを2つ頂いた。

23c85c08
a4f9d7ff

なんか宇宙に思いを馳せたくなる組み合わせ。

 
そんなわけでハイパー宇宙パズルは現在挑戦中なので後日書くとして
月球儀パズルの紹介
 
月球儀パズルはジグソーパズルなのになんと立体になる
完成すると地球儀の月版が出来るのでインテリアにいいかもしれない。
中が空洞だから何かの隠し場所にも良さそう。

 

ピースはこんな感じ。
0c092d1a
問題点はピースの形(パターン)が少ないこと。
間違ったピースでも形が同じならはまってしまうので、絵を見ながら組む必要がある。
 
ちなみにピースの裏側には番号が書いてあるので、最悪これを見ながら組めば簡単に組める。
cc844360 
むしろ、組むよりもこの数字を視界に入れないようにする方が難しい
 
ちなみに、きれいな立体にするためかパズルをはめ込む向きが決まっている。パズルの凸部は上からしか凹部にはまらない。
db6e9b10
いざ組み立て。
絵柄があるのでだいぶ楽。しかし印刷のズレや、似たような模様の部分など、ところどころ難しい。
間違ったピースもしっかりとはまってしまうので、合っているのか不安になってくる。
抜けているところに後からピースをはめ込むのも難しい。
 
それでも黙々と組み立てて
4b7db81d
裏から
e244ff0096179ac4デススター建設中を思出す。

そんなこんなで残り5ピース!!

faf88b75

最後の5ピースは袋に入って別に扱われている。

35a4a45c

最後のピースがわざわざ別になっているので、はめ込みやすくなっているかと思いきや別にそんなことはない

 
とりあえず組立てはめ込む。
50200e27

しかし、はめ込む向きがあるせいで、ピースがきれいにはまらず浮いてしまう

e126d6f6-s実はここが最後にして最大の難関!
この部分に至ってはもはやジグソーパズルではなく、木材とかで作られた立体パズルに近い。
 
 
しばらくの格闘の末何とか完成。
cc975753
思った以上に真ん丸。
パズルが入っていた箱がそのまま展示ケースになるというありがたい機能も。
4e1d0efd
どこに飾ろうかな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました