余談になるけど、ほかのミニチュアについているピンセットと形が違う。
でも、何故か説明書に書いてある野球盤のピンセットの説明は他のミニチュア付属のピンセットの説明。
組み立てたらこんな感じ
%27%20fill-opacity%3D%27.5%27%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23425300%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(161.4%2087.6%2087.8)%20scale(128.48009%20102.76752)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23d8d5ec%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(-149.8%2028.6%204)%20scale(59.82108%20251.11431)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23c7c4db%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(-29.2%20716.3%20-472.6)%20scale(132.74253%2065.44515)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23d5d2e9%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-87.5051%20-57.26174%2036.2921%20-55.46014%20338.7%2017.8)%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)

ボールは野球盤&思い出のアクションゲームの中でも特に小さいけど裏側に収納ポケット付きなので安心。
投球部分は複数のボールをセットして連射できる機能も搭載!
当たり前だけど変化球、消える魔球、オートリターン、ランナー表示等はない。
肝心の遊べるかどうか
少しバットの動きが不安定(たまに引っかかる)けど一応遊べそう。
でも、ボールが小さすぎて見にくい上に、ピッチャーとバッターの距離も近いので
ねらって打つのは困難。
タイミングが合い、バットも調子良く振れた場合
場外なんて言うレベルじゃない大ホームランを打つことも可能。
(飛んでいったボールを回収するのはかなり大変。小さいし。)
ラインナップは8種+色違い2種。
機構が同じ、野球盤2種とサッカーゲーム&ホッケーゲームをそれぞれ1ギミックとすると全6ギミック。
5個買ってギミック被り無しでここまで揃ったのはかなり嬉しい。
残すギミックは潜水艦ゲームだけだけど、これ以上被らないでそろえるのは多分無理。
ここまで来たら全コンプとかもしてみたいけど、1000円で5/8揃えられたということで大満足しておこうと思う。
コメント