野球盤とか、懐かしいおもちゃのフル可動ミニチュアのガチャポンをみつけたので買ってみた。
正式名称は「カプセルコレクション 野球盤&思い出のアクションゲーム すばらしい日々」というらしい。
正式名称は「カプセルコレクション 野球盤&思い出のアクションゲーム すばらしい日々」というらしい。
出てきたのはボウリング。
『完全駆動とあるけど、きっとボールとか入ってないんだろうな・・・』
とか思いながらカプセルとあけてみると
なんか小さいボールが入ってる…!?
組み立てるとこんな感じ。
%22%20transform%3D%22translate(1%201)%20scale(1.94922)%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23242424%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(3.4174%2040.04613%20-141.29171%2012.05737%20172.2%20123.6)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23b6b6b6%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-108.14528%2040.62767%20-19.409%20-51.66411%20170.5%200)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%235f5f5f%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(9.82388%20-33.04944%2048.74948%2014.49069%20207.5%2056.2)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23868686%22%20cx%3D%2222%22%20cy%3D%2239%22%20rx%3D%2271%22%20ry%3D%2241%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)

説明書きには「これはミニチュアだから遊べない」みたいなことが書いてあったけど、ピンを立てやすくするギミックや、ボールを発射する機構も完全再現。
流石エポック・・・恐るべし。
ピンを立てる作業が細すぎるけど、一応専用ピンセットが同封されている。
(ギザギザな方が内側、逆だとすべってなにもつかめない。これがあっても細かい作業だけど・・・)
肝心の遊べるかどうか。
結論から言うとピンを倒さない、絶妙の力加減さえ覚えれば、ボーリングっぽい遊びを楽しむことは一応可能。
だけど、ストライクを取ろうと強く発射すると、その衝撃でピンも倒れる。
逆に、ピンが倒れないようにかる~く発射すると、ピンに届かない。ついでに、細かすぎてピンの再セットが結構億劫。
だから、気軽に遊べるかというと疑問ではあるけど。
僕みたいにカプセルで買ったものはカプセルに閉まっとくという人は、カプセルに空いている小さい穴の方が一部の部品よりも大きいから注意。
200円の割にはきちんと可動するし、一応遊べるから、良かったかな?
こんだけしっかり作られてるんだったら、前のシリーズも買っておけばよかった・・・
特に、大迷路みたいな振動に強い奴。
こんだけしっかり作られてるんだったら、前のシリーズも買っておけばよかった・・・
特に、大迷路みたいな振動に強い奴。
コメント