ポケットモンスター赤 アローラの姿(小ネタ)

ビデオゲームポケモン
この記事は約2分で読めます。

ポケットモンスター赤
リアルカントーの姿とリアルアローラの姿

すっかりネタとしての鮮度としては落ちてしまったけど、せっかくなので小ネタとして。
ちなみに入手場所は静岡県の三島(リアルトキワシティ)アラモアナ(リアルハウオリシティ)
偶然にも2番目の町繋がり。

余談

カートリッジに名前を書く

ポケモン赤バージョンの左下に紙を貼っているのは名前が書いてあるので隠すため
自分の持ち物に名前を書いておくのは、他人の物と間違えるうっかりミス防止的にも盗難対策的にも有効な常套手段。(特に子供の持ち物なので)

小学生から見た英語版

これを買ったのは小学生時代ハワイに連れて行ってもらった時。
もう20年近く昔。機会があればまた行ってみたい・・・(時間もお金もないけど)
物珍しさでプレイしたけど、やっぱり英語は落ち着かないし、何よりも日本語版と通信不可なので友達との交換&対戦が出来ないのでモチベーションダウン

すこしずつ進めてはいたけれど、結局金銀とか別のゲームに流れてしまいエンディングを見ることは無かった。

英語学習に使えるか

のちに高校の時に英語の勉強になるかと思い、英語版にリベンジ。ところが、予想以上に攻略法もセリフも覚えていたし、物珍しさで周りの友達たちからのアドバイスがいくらでも飛んでくる状況だったので、割とすんなりエンディング(殿堂入り)。英語の学習効果は無かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました