※歩け歩け大会のネタバレ注意。また、画像とても多めです。
2013年歩け歩け大会参加レポその2。
前回の続きから。
日野大橋付近~味の素スタジアム
日野大橋を超え第3チェックポイントにたどり着いたら、大きな交差点があるので曲がる。
曲がっても道は変わらず甲州街道。
案内板によると、残り28km。
まだまだ先は長い。
ここから先は少し歩道が狭い。生活道路っぽさがぐんと上がる。
歩いて残り26km。4行で流したけど実際歩くと距離も印象に残る景色もそれなりにある。
今回は使わないけど、道路横断用の地下道や神社なんかもあったりする。
そして残り25km地点。
反対から見ると八王子まで12kmの表示が!
「まだ12km」なのか「もう12km」なのか・・・
その後駐車場が大きなコンビニでチェックポイント。この時点で4時前。
ここから少しずつ夜が明けだす。
残り23km。
分倍河原を超え、残り22km。大分明るくなってきた。
上の写真の8分後にはこの明るさ。(4:25)
少し歩いて府中。
一瞬「府中キター! 」そんなテンションになるのがお約束。
10時間ペースの場合府中あたりで夜が明ける。
明るいと写真のピント合わせが楽。
府中警察の前などを通り・・・
同じように長距離を移動する選手に思いを馳せ
残り21km!
靴センターでチェックポイントを済ませ、更に進むと
残り21km!
減ってない!!
それでも進んで
残り20km。
空に少しずつ朝焼けの赤みが増してくる。
線路を超えるころには日の出が見える!
このあたりから、足の疲れで減速も加速も大変になってくるので、一緒に歩いてきた人と歩幅を合わせるのがかなり辛くなってくる。
しばらく歩いて
残り18km!!
更に進んで・・・
味の素スタジアム!!
味の素スタジアムは横断歩道が無く歩道橋。
上り坂が地味につらい。
「階段の方が楽なのか」「真ん中の坂の部分歩いた方が楽なのか」は永遠の議題。
コメント