遅くなったけど先日7/14に2回目の映像講座に行ってきました。
今回はユージンさんも誘って。
内容と場所は前回と同じ。
当然同じ講義を2回受けた形になるけど、今回は家で真面目に復習した後に改めて講義を聴く形になったので、抜けていたことの再確認や新たな気がつきも得られていい勉強になった。
2回目も行った理由
・復習したい。
・実習形式の部分で前回できなかったパートをやりたいから。
・また、前回はカメラを見せてもらうのに忙しくて編集について聞けなかったから。
今回はとにかく編集を中心。
2回目行ってわかったこと
1回でも理解できるくらいわかりやすい講義だったのもあって、2回も聞くとしっかり頭に残る。
2回目の特権と言うわけじゃ無いけど、前回の講義の中で撮影した動画に対して先生からアドバイスを頂いた。
自分では気がつきにくい映像を取るときの癖の指摘は本当にありがたい。
良くする方法を学べたので今後積極的に生かしていきたい。
また、比較することで同じ講義でも参加者によって大きく異なるんだなと言う発見も。
特に質問しまくる人がいると大きく展開が変わる。
良くも悪くも色々な話が聞き出せる。
講義中に質問する人がいた前回と質問がほとんどなかった今回で時間が30分以上違った。
言いたくないけど自分は講義を聴きに行ったので質問している人の素性などどうでもいい。
質問の内容がそれでいてテキストに書いてある事だったりすると・・・
メンバーによって得手が変わるので同じシチュエーションでもできるものが変わってくる。
特に本職のアナウンサーや声優の声が入ると紹介映像っぽさが上がる。すげぇ・・・・
編集
前回やりたいと言っていたAdobePremierePro講座も実質やってもらえた。(他に編集したがる人がいなかった。)
僕が操作しつつ横から様々なアドバイスを貰う理想的な形。
なので自分の知っていることにプラスしていろいろ知れて非常にいい経験だった。
adobe系は癖が強いので1度わかれば応用が効くんだけど、初見だとさっぱりわからない・時間はかかるけど別の方法でもできてしまうと言うのがザラ。
今までよりもはるかに効率のいい方法や、どう使っていいかわからなかった機能の使い方を知れた。
おかげでPremiereのスキルが3段階ぐらい上がった。
余談だけど、今回編集に使った動画はあらかじめ用意して下さったカットを除くと
・今回撮影したメインの映像(前回と違うパートを体験したかったため今回体験)
・前回撮影したインタビュー(前回体験したパート)
・前回の講義風景。
・解説音声。
なので、映像の大半を占めるメインの映像とインタビューは自分が撮影したもの。
主要な撮影ほぼ全部自分という皆の共同作業形式の講義として申し訳ない状況に・・・
最後に
教訓
時間が無かったとしてもエンコード直前に必ず1度は通しで動画を再生し確認する。
というわけで、2回目の初心者のための映像制作セミナーでした。
教えてくださあった方々本当にありがとうございました。
来年もあったら行って見たいかも・・・
コメント