速いもので今日でWordPressに移行して1か月。
ブログ開始最初の1か月にならって
ブログ開始最初の1か月にならって
移行1か月間は毎日連続更新する
という内心立てていた目標も無事達成!(約3年ぶり)
WordPress
きちんとhtmlで整えることを意識しないといけないので、以前のライブドアブログよりもただ文を書く以外にしないといけない事は増える。
正直、改行周りがかなり難解。今でもごまかしているだけ。
とはいえ、カスタマイズ性やURLの短縮などは魅力的。
正直、改行周りがかなり難解。今でもごまかしているだけ。
とはいえ、カスタマイズ性やURLの短縮などは魅力的。
結局慣れ。
最初に一度きちんとサーバーの設定をしてしまえば、特にサーバー(Linux)操作の必要なく、WordPress上だけでほとんど完結できるのは、やってみるまで知らなかった。
独自ドメイン
なんか愛おしい。
所有感というかなんて言うか・・・競技玩具の愛機に通ずる物がある!
所有感というかなんて言うか・・・競技玩具の愛機に通ずる物がある!
ライブドアのままだと無断転載まとめブログと勘違いされるのが癪だった。
毎日更新
今回は「その日の記事をその日に書く」のではなく「基本的に翌日の記事を書く」というスタイルで更新した。
その方が12時という締切が無いので精神的に余裕が生まれる。
残業でも大丈夫。
何度か追いつかれて「一度投稿→即非公開→記事仕上げ→再度公開」という反則技にも手を出したけど・・・
また、毎日書いていると普段なら書かないような内容について書いていたりするので、なかなか新鮮。
その方が12時という締切が無いので精神的に余裕が生まれる。
何度か追いつかれて「一度投稿→即非公開→記事仕上げ→再度公開」という反則技にも手を出したけど・・・
また、毎日書いていると普段なら書かないような内容について書いていたりするので、なかなか新鮮。
移行作業
1記事1記事、画像パスなどの修正もしているので意外と移行にも時間がかかる。
なので、今回は移行はほどほどに、新規を優先して書いてみました。
なので、今回は移行はほどほどに、新規を優先して書いてみました。
移行直後は「ネタに困ったら過去の記事を移行して、それにまつわることを書こう(例、昨日のツボツボ帽子)」と思っていたけど幸いネタには困らなかった。
最後に
というわけで、移転1か月振り返りでした。
目標もひと段落したし新規記事以外にも移行作業や表示・機能の整えたり、久々の動画製作など他にもやりたい事に挑戦したい!
というわけで、これからは更新ペースを以前の気まぐれに戻す予定です。
あと、流石に帰宅後に毎日書くのは体力的に・・・
365日更新できる人マジ凄い。
目標もひと段落したし新規記事以外にも移行作業や表示・機能の整えたり、久々の動画製作など他にもやりたい事に挑戦したい!
というわけで、これからは更新ペースを以前の気まぐれに戻す予定です。
365日更新できる人マジ凄い。
とはいえ書きたいことはまだまだ沢山。
これからも更新していきますので
今後ともよろしくお願いします。
コメント