レーザーイーグル+手になじむ愛機

おもちゃ(その他競技玩具)
この記事は約2分で読めます。
先日ユージンさんと遊んだ時に、事前に代理購入しておいてもらった

ハイパーヨーヨー「レーザーイーグル」

を受け取った。
CIMG3953

 

このレーザーイーグルの特徴は
CIMG3922

光る!!

これが最大の特徴。
レーザーコア2はのLED。赤LEDのレーザーコアよりも数段明るくて目立つ

 

ハイパークラスターシリーズなのでボディとコアの分解もできる。
CIMG3955

ボディ系形状はオールラウンドタイプ
CIMG3954
ループ機としてもストリングプレイ機としても使いやすい形状。
中途半端ではなくどっちも出来るという感じ。

 

現在ループメインに調整しているけど、ふとストリングプレイがしたくなった時にもすぐに対応できるのは気まぐれな人には大きなメリット!
(スターバーストなので難しいのは無理だけど)

個人的に青と透明というカラーリング・重量・形状、発光ギミックすべてがツボ。
今までの機体だと練習しようと思わなかったループトリックに思わず挑戦してしまうくらいツボ。
今回のレーザーイーグルやサミンとかの時も思ったけど
競技玩具は手に馴染む愛機と出会えると面白さが跳ね上がる。

元々面白く感じる競技ですら更に面白く感じる

お金や借りれる環境があるのならいろいろな機体を試して手にしっくりくる機体を探してみるのもありなのかもしれない。

僕自身、興味はあるけど完全専門外な音楽やイラストなんかも手に馴染む道具と出会えれば別格に面白くなるのかも・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました