ビーストサーガ簡易OFF~よみうりランド

おもちゃ(その他競技玩具)
この記事は約4分で読めます。

先日ビーストサーガの詰め合わせをドン・キホーテで300円で購入した。

aa74d493

 

待望の和平戦士ブンドットともご対面!!

61b3ac81

 

そんなビーストサーガで対人対戦がしてみたい
ということでミニ四駆体験会の補助帰りのユージンさんと合流して、軽くビーストサーガオフをすることに。
予定では適当な所で30分位遊んでみて終わりのつもりだった…

 

それがなぜか急遽よみうりランドに行くことに!

 

 


サプライズ扱いされたけど僕にも予想外。

今回のよみうりランドへのルートは小田急読売ランド前から歩いていく道。
少し距離があるけど、町田駅からお宝あっとマーケット町田小川店までの徒歩40分の道のりを歩くような人たちなので問題ない。

少し遠回りをすれば普通の道で行く方法もあるけど、せっかくよみうりランドに行くなら遊歩道が楽しい

昼間は自然豊かで歩きやすい遊歩道だけど…

c799a12e-s

 

夜だと真っ暗!

 

実は僕は昔、友人に丘の湯に呼び出されて、これよりも遅い時間帯にこの道を歩いたことがある。
今回写真を撮り忘れたので上の写真はその時の写真。 

当時はこの道以外のルートを知らず携帯の明かりだけを頼りにひとりで本当に合ってるかの自信も無いまま歩いた。

これに比べれば今回は一回通った道、ライトを持ってきた、しかも二人なので安心。

途中で1回昔と同じ道の間違え形をしたけど…


ユージンさんは案の定ワイルドミニ四駆を走らせたがってた

そんなこんなで歩くこと数十分、よみうりランド到着!

 

52cd7951-s


今よみうりランドではジュエルミネーションというイルミネーションイベントをやっていて園内のあっちこっちがLEDで覆われている。

ed79e623
(実はこれは昔の写真)

 

まずは素直にイルミネーションを楽しむ。男2人で!
cc25d1c5

 

見るもの全てを競技玩具に結びつける人との遊園地はかなり斬新な経験。

ジェットコースターを見てミニ四駆を走らせたい。回転式アトラクシンを見て「あんなターゲット楽しそう」

一人でも普段からこんなことを考えているけど、それで会話できるのはかなり楽しい。

途中、スパイ物やホビーアニメ、テニス漫画の潜入シーンにありがちな、レーザーをよけて進んでいく光のアスレチックアトラクション等もあってテンションアップ。(混んでたし、時間と予算の都合で断念したけど)

奥の方にはこんな展示が。

0311ae56-s

フランスモチーフなのはわかるけど、今日は一応ビーストサーガオフ!
丁度この隣で炎が吹き上がるイベントをやってたのもあいまって、

凱旋門が炎のゴッドロットに見えてくる不思議。

一通り園内を回った後、人もいなく空いてた程よいスペースがあったので、このテーブルを使って本日の本題ビーストファイト!

8f9c2365

とりあえず持って行ったターゲットを使ってシューティング

2f0c2ea7

パワー不足で難しいけどできない事はない。

そしてうろ覚えの正式ルールでビーストファイト。
意外と静かにプレイできるのは魅力的。
完全運ゲーだけど・・・

1回目はフィギュアあり。
2回目はフィギュアなし。
・・・正直あまり変わらない。
対戦って意味じゃ、サイコロだけの方が持ち物少なくて済む分楽かも。

マジックロットを1ターンに1個しか使えないから、ダイスロットの目が低いけどマジックロットを多く持ち込めるタイプが死に特性になっているのもブンドット好きとしては物足りない。

1勝1敗でキリが良いので20分弱遊んだところで切り上げ。

仕舞う直前にやった、ビーストサーガで自己宣告DHB(ディレクトヒットバトル)が一番楽しかったかもしれない。

CIMG2880

せっかくなのでブンドットの記念写真
ねんどろいどとかでは割とありがちなフィギュアを使った記念写真も、ブンドットだと奇妙な感じに・・・

79644c1f
c3d068ec

以上、簡易オフのはずが何故かよみうりランドになったビーストサーガオフ会でした。

遊園地で玩具オフをしたやつは他にもいるとは思う。
でも遊園地でビーストサーガをしたやつはまずいるまい。

思い付きと勢いに付き合ってくれた一仕事終えた後のユージンさん本当にありがとうございました!!

おまけ
僕たちがビーストファイトをしていた側にあったアトラクションの看板。

ce59459e

妙に親近感を感じる・・・?

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました