スパイク=フェニックスは「クロスファイトビーダマン フェニックス伝説」では主人公引金炎司の自作の愛機として、アニメ板「クロスファイトビーダマンes」ではギルシオンと死闘を繰り広げた究極聖獣として描かれている超重要ポジションの機体。
何よりモチーフが
スーパービーダマンシリーズの主人公機であるフェニックス!!
所謂ス―パービーダマン世代ホイホイ。
この機体の入手方法は残念ながら基本的に抽選のみ。
こんな回りくどい方法にしないで、普通に一般販売してくれれば、僕らスパビー世代が復帰する起爆剤になりえたのに・・・
こんな回りくどい方法にしないで、普通に一般販売してくれれば、僕らスパビー世代が復帰する起爆剤になりえたのに・・・
抽選なので、店頭でたまたま見つけて懐かしくて つい購入ということも起こらない。
貴重すぎて気軽に改造できないのも痛い
貴重すぎて気軽に改造できないのも痛い
一説によると年齢フィルタで子供にしか当たらない=スパビー世代は正攻法では入手不能だとか・・・
そんなスパイク=フェニックスに触る機会があったので軽くレビュー。
威力
フェニックスを名乗るなら何よりも気になるのはパワー。
早速試し打ちをさせてもらった。
・・・
スパビーを彷彿させる、クロビーとは思えない威力とトリガーの重さ。
eチャージしなくてもクロビーの中では相当の威力。
eチャージすると普通の機構&無改造ビーダマンの中では歴代でも上位の方だと思う。
もしかして一般販売できないのは威力(安全性)のせい?
ドライブもそれなりにかかる。
早速試し打ちをさせてもらった。
・・・
スパビーを彷彿させる、クロビーとは思えない威力とトリガーの重さ。
eチャージしなくてもクロビーの中では相当の威力。
eチャージすると普通の機構&無改造ビーダマンの中では歴代でも上位の方だと思う。
もしかして一般販売できないのは威力(安全性)のせい?
ドライブもそれなりにかかる。
フェニックスの名に偽りなし!!
フェニックスアーム
パワー補正レベル 6とは思えない締め付け力。
コアによってはギルシオンのアームの方が締められる。
でも向こうは、締めすぎて発射困難というのが起こりがち。
フェニックスアームは、発射可能な範囲でかなり強くチャージできる絶妙調整!
エンブレムがクリアパーツではないのも個人的には高ポイント!!
フェニックスアームは、発射可能な範囲でかなり強くチャージできる絶妙調整!
エンブレムがクリアパーツではないのも個人的には高ポイント!!
eチャージのパワー補正レベルの高い腕の中では、エンブレムを押す距離が短いのもメリット。
コメント
アジアカップのメッキフェニックスなら大きなお友達もくじで当たれば手に入りますよッ!
…当たり引くまでに18回も引いちまいましたが(´・ω・`)
早速ですね!前ブログの動画UPもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
楽しくて見てるうちに軽く20分はすぎちゃいました(笑)
さてさて、限定物を改造という禁止事項に近い事を近々やってみますか(笑)
っていうか、まだ何もできていないのが現実(`;ω;´)
本当の意味でのスパイクフェニックス、自分も早く見たいので絶対につくります!
ガンマ、ビリーの愛機とともに….
>深紅緑色さん
返信遅くなりました・・・
赤メッキフェニックスくじに18回も挑戦ですか!
某派生掲示板に投稿していただいた情報と合わせて考えると41分の18(44%)・・・
凄い!!そして羨ましい!
赤メッキフェニックスとガルバーン&ドラシアンの赤クリアパーツを合わせると、とてつもなくレアな機体の完成ですね。
>ドラゴン野郎さん
予定よりも公開が遅くなってしまいました。
原因は多分マウスオーバーによる画像の変化とフェニクス補正のせい。
こだわりたくなったので(笑)
フェニックスの情報提供本当にありがとうございます。
限定物の改造、ガンマ&ビリー機第2弾・・・楽しみにしています。
改造と言えば、影響を受けて始めたオリジナル機製作もついに塗装まで来ました。
お互い頑張りましょう!!
動画視聴もありがとうございます。
・・・良く考えたら今回の動画を撮影した全現場にいたのか。
撮影協力もありがとうございます!!