ブラストアーム(接着編)

おもちゃ(ビーダマン)
この記事は約3分で読めます。
まさかのブラストアームネタ3つ目。

後ろに着けるバックパーツがはじけ飛ぶ事でお馴染みのブラストアーム。

069a8a24

本来は旧シリーズにも使えるように、バックパーツの付け方を選べる設計になっているけど、ここまで外れやすいと本末転倒

このままでは、実用性皆無だけどカッコよさを上げるドレスアップパーツ扱いされてしまう。
実際一番役にたっているのは、ブラストメイルの足の爪な気も…

というわけで何とかしてみた。
可能なら開発者の意図に乗っ取って、2通りの付け方が出来るようにしたかった。
でも、改造に使えるスペースが狭すぎる。

5c564b00

考えてはみたものの、特にこれといった案も閃かなかったので、

接着剤で固定
という安易な方法を試してみた。

接着剤による固定

方法は簡単。
①バックパーツを接着剤で固定する
以上。

eチャージ機体用にするので、バックパーツを付ける穴は内側という点に注意!

早速試し打ち。

同じパーツとは思えないほど性能アップ!!

トリガーが重いから力は必要だけど、片手でチャージした連射ができるのに感動!!(本来なら当たり前)
バックパーツが付いているので、グリップ部が安定してずれのない前後運動をしてくれる。
マガジンを付けてもスムーズに動く。

接着する欠点は大きくなってしまうので持ち運び&管理は面倒になってしまうくらい。

接着剤固定したブラストアームの取り付け・取り外し

接着前は

「接着剤で固定したらアームの交換が出来なくなるんじゃないの?」

ということが心配だったけど大丈夫だった。

(前回のように右側をキャノン、左側をブラストみたいな組み合わせは出来なくなるけど)
少しコツがいるけど接着剤で固定してもアームの取り外しは可能

やりかた(装着方法)

①後ろからアームを準備。(ブラストウイングは閉じておく)

f912c195

②少しアームを開きながら片肩を付ける。(ブラストアームが可動するので意外と行ける)

e9a7f534
力の入れすぎ注意!!無理な力は一切いらない

③反対の肩を付ける。

9aea300b

 

④整えてスタットを付ける。
d81c9021
これでOK。
外すときは逆の手順。
もちろんeチャージ機体ならドライブ=ガルバーン以外も同様。

ブラストームの評価がいい方向にがらりと変わるので、「ブラストアームは使いにくいから使わない」といってしまったままにおくぐらいだったら、自己責任だけどぜひ試してみてください。

 

おまけ、今更知ったブラストアームの機能

ブラストウイングを展開している状態で、エンブレム部分を逆に押すと
adc377f1
ブラストウイングが閉じる。
897d686b
一体どういう場面で役に立つんだろう・・・?

コメント

タイトルとURLをコピーしました