このブログも明日で1周年。開設日がとても分かりやすい。
今思えばあっという間の1年だった。
そもそもこのblogを始めたきっかけは思い付き。
たまたま用事があり、大晦日に出かけることが出来ず家にいて、布団に入りながら音楽を聴いていた時に、ふと「始めるか」と思い立たった。
「かたかけぽしぇっと」の名で検索して見つからないを確認してから、各種ブログサービスを比較検討して、「画像の容量が多い」という理由だけでライブドアブログを選び開設。
ちなみに聞いていた曲は、いえろ~ぜぶらさんの「瞬間と永遠のヴォヤージュ」。何故この曲を聴いてブログを始めようと思ったのかは自分でも全く分からい。
はしめは「作った物でも乗せようかな」「写真好きだし風景画像多くなりそうだな」「ビーダマンネタもやりたいけど古い機体は残ってない・・・」位に思っていたけど、気が付いたら
ビーダマン4、変わった玩具3、工作3、その他1
(合計が10オーバーなのはビーダマン改造のように内容が重複している部分があるから)
(合計が10オーバーなのはビーダマン改造のように内容が重複している部分があるから)
という自分でも予想外の比率に。
今年の目標にしていた「まずはやってみる」。
その結果がこれ。
「いつかやろう」と思っていた事をやるきっかけになってくれたように感じる。
やってみさえすれば割とあとからどうとでもできるのかもしれない。
家の空いていた収納スペースがビーダマンに乗っ取られだしたけど気にしない。
あと、ブログをやっていると、どこかのサイトが炎上して祭りになった時の単語が良くわかるようになった。
そして今思い返すと1月の連続更新すげぇ。
忙しかった時期に我ながら何をやってるんだろう。
イベント会場で友人達と待ち合わせする際の目印としても便利だった。
毛糸なので夏コミで被るには暑かった。
今年の冬コミ前に模様を増やしたかったけど、時間が取れずに断念。
最後になったけど
ネタを提供してくれた友人たち、文章を書くのに便利なサービスを提供してくださったevernote、このblogを読んでくれた方々。
本当にありがとうございました。
来年もまったりと更新していくのでよろしくお願いいたします。
コメント