今回はまだ買ってないから書く予定が無かったけど、意外にも頭からの弾こぼれ対策がどこにも無かったから、友人が購入した機体を借りて。
ローディング=ダイルスは足の下から補給するクイックローディングが特長的な機体。
詳しくは他のサイトで。
だから、勢い余ってビー玉が本来給弾する頭の裏から出てしまうこともあるらしい。
そこで対処法
手持ちの物を使って…
その1、アクセルドラシアンのハッチ
・・・はまらない。
その2、ペンビーのハッチ
もしかしたら、ペンビーブルーのハッチなら色が合うかも。
コメント
&yです!更新お疲れ様です!
シール貼ってなくてすみません(^_^;)
シール貼って、あとあと剥がれて行くのが嫌で、自分はあまりシールを貼らない主義なんです(`;ω;´)
イーグルとレオン、ワイバーンを思い出しでいただければわかりますヽ(;▽;)ノ
実は、超龍Wセットのオマケでローディング=ダイルス買ったんです(⌒-⌒; )
ポイントたまったんでつい使ってしまいました….
ローディング=ダイルスは(`;ω;´)でしたが、ブレイク=ドラぜロス気に入りました(笑)
機体貸していただきありがとうございます。
シールと言えば「シールを張った後にクリアスプレーをかけるとシールの持ちがよくなる」というのを聞いたことがあります。機会があったら試してみてください。
超龍Wセット羨ましいです。
ブレイク=ドラぜロスも非常にかっこ良くて見入っちゃいました。
あらかじめパーツを切り離した後に塗装しているから、メッキにありがちな「ランナーからの切り離し後が目立ってしまう」心配が無いのが良いですよね。
黒ドラグレンとメタルフォースコアを合わせた機体もぜひ。